「水の日」、「水の週間」及び「全日本中学生水の作文コンクール」について

公開日 2023年01月26日

「水の日」、「水の週間」について

 平成26年に施行された水循環基本法において、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解や関心を深めるため、8月1日は「水の日」と定められました。また、この日から1週間(8月7日まで)は「水の週間」とされています。

(外部リンク)

 ○国土交通省水管理・国土保全局水資源部の「水の日」及び「水の週間」のページ

第45回「全日本中学生水の作文コンクール」について

 高知県では、「水の日」及び「水の週間」の行事の一環として、次代を担う中学生を対象とした作文コンクールを国と協働で実施しており、「実施要領」[PDF:64KB]第45回「募集案内」[PDF:88KB]及び下記のとおり作文を募集しています。応募作文については、高知県が地方審査を行い、優秀作文5編以内を選定し、国土交通省が実施する中央審査に応募するとともに、佳作5編以内を選定し、優秀作文と併せて知事表彰及び記念品の贈呈を行います。

第45回「全日本中学生水の作文コンクール」ポスター[PDF:179KB]


1 メインテーマ 「水について考える」第45回「全日本中学生水の作文コンクール」ポスター

 水は、地球上の全ての生命の源であり、特に私たちの生活や農業・工業等にとって不可欠なものです。一方、水は、「恵み」の一面もあれば、豪雨や洪水、渇水などの「災い」という一面もあります。
 また、私たちの暮らしは、水によって支えられていますが、地球上の水は無限ではありません。私たち一人一人が水循環の重要性を理解し、水との関わり方を学んで、水の恩恵を享受し続けるために、何をするべきか考えることが重要です。
 あなたにとって、水とはどんなものですか?暮らしの中での体験や授業で学んだこと、調べたことをもとに、水についての考えを作文にまとめてみませんか?

2 応募締切

 令和5年5月8日(月) 必着

3 応募先  

 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号

 高知県土木部河川課 「全日本中学生水の作文コンクール」係

4 応募資格  

 令和5年度に在学中の中学生

5 応募原稿   

 400字詰原稿用紙4枚以内で日本語により表記された個人作品に限ります。

 本文の前(原稿用紙枠内)に「題名」、「学校名(ふりがな)」、「学年」、「氏名(ふりがな)」を記入してください。

 なお、個別の題名は自由です。

6 その他

(1)受賞後に、不正(他人の作文の盗用など)が発覚した場合は、賞を取り消すことがあります。

(2)本コンクールの応募作文に記載される個人情報は、本コンクールの運営に必要な範囲内で利用します。

 また、応募者の同意なく、本来の利用目的を超えて転用することはありません。

7 問合せ先

 高知県土木部河川課  (担当)原、吉村

 電話:088-823-9839

 ファックス:088-823-9129

 メール:170901@ken.pref.kochi.lg.jp

(外部リンク)

 ○国土交通省水管理・国土保全局水資源部の第45回(令和5年度)全日本中学生水の作文コンクールのページ

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 河川課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 総務担当 088-823-9836
管理担当 088-823-9839
計画担当 088-823-9838
治水担当 088-823-9841
利水担当 088-823-9843
ファックス: 088-823-9129
メール: 170901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ