各種相談窓口について

公開日 2023年01月26日

自殺予防啓発事業「心の体温計」

 あなたのこころの体温(ストレス度)を測ってみませんか?

いま、あなたのこころ、どんな状態でしょうか。こころは外から見えません。けがをしていてもわかりづらいのです。

こころの体温計は、いくつかの質問に答えていくと、いまのあなたのこころの状態を知ることができます。

お気軽にチェックしてみてください。また、1回だけでなく定期的にやってみるのもいいと思います。

 

こころのドクターのひとりごと

君がいた夏[PDF:239KB]

裸の王様[PDF:178KB]

傘がない[PDF:118KB]

星を継ぐもの[PDF:230KB]

 

相談窓口一覧

こころの悩み、ひとりで抱え込まずに相談してみませんか?

名 称 電 話 担 当 圏 域

高知県⽴精神保健福祉センター

088-821-4966 県内全域

高知市保健所健康増進課

088-823-9114 高知市

安芸福祉保健所健康障害課

0887-34-3177 室戸市・安芸市・東洋町・奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村・芸西村

中央東福祉保健所健康障害課

0887-53-3173 南国市・香南市・香美市・本山町・大豊町・土佐町・大川村

中央⻄福祉保健所健康障害課

0889-22-1249 土佐市・いの町・仁淀川町・佐川町・越知町・日高村

須崎福祉保健所健康障害課

0889-42-1875 須崎市・中土佐町・梼原町・津野町・四万十町

幡多福祉保健所健康障害課

0880-34-5124 宿毛市・土佐清水市・四万十市・大月町・三原村・黒潮町
高知いのちの電話 088-824-6300

県内全域

 

(こころの悩み以外の)その他、生活のことや教育のこと、子どものこと、高齢者のこと等に関係する相談窓口の一覧は下記の『相談窓口一覧』をごらんください。

相談窓口一覧[PDF:259KB]

 

【まもろうよ こころ】

~悩みがある方・困っている方へ~

あなたをサポートするためのさまざまな取り組みがあります。

電話相談だけでなく、SNSでの相談窓口もあります。

電話だと緊張して話せない、電話は苦手、という方は、SNSでの相談をしてみませんか。

詳しくは、厚生労働省ホームページ【まもろうよ こころ】↓↓↓

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

 

自殺を防ぐため

 高知県では、国の「自殺総合対策大綱」に基づき、平成21年4月に「高知県自殺対策行動計画」(平成26年3月に改定)、平成29年3月に「第2期高知県自殺対策行動計画」(平成30年3月に改定)を策定し、取組を行っています。

 自殺は、家庭や職場、地域の中で、その多くが社会の努力により避けることができるという共通の認識に立ち、自殺を考えるほど追い詰められている人に気づき、支え合うことが自殺を予防する第一歩となります。

 

  高知県自殺対策行動計画(平成26年3月)

  第2期高知県自殺対策行動計画(平成29年3月)

  第2期高知県自殺対策行動計画(平成30年3月)

  

うつ病対策の取組

G-Pネットこうち(高知県かかりつけ等から精神科医等への紹介システム)

 

関係機関等リンク先

 ・高知県自殺対策推進センター

 ・高知県立精神保健福祉センター

 ・高知産業保健総合支援センター

 ・厚生労働省

 ・いのち支える自殺総合対策推進センター

 

担当課・連絡先

高知県地域福祉部障害保健支援課
 所在地:〒780−8570
 高知市丸ノ内1丁目2番20号
 電 話 :(088)823−9669
 FAX :(088)823−9260

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 障害保健支援課

所在地: 〒780−8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎1階東側)
電話: 精神保健福祉担当 088-823-9669
就労支援担当 088-823-9560
ファックス: 088-823-9260
メール: 060801@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ