公開日 2022年06月08日
災害対策基本法の改正により、市町村による避難行動要支援者名簿の作成、避難行動要支援者に対する個別避難計画作成の努力義務化等の規定が設けられ、令和3年5月に施行されました。このたび、令和4年3月31日時点における各市町村の取組状況を取りまとめましたので、掲載します。
○ 制度概要
1 市町村は、要介護状態区分や障害の内容等を考慮したうえで、避難行動要支援者の要件を設定し名簿を作成しなければならない。
2 市町村は、避難行動要支援者本人の同意を得たうえで、個別避難計画を作成するよう努めなければならない。
【新】2022年9月30日時点
避難行動要支援者対策取組状況調査(20220930時点)[XLSX:18KB]
【PDF】避難行動要支援者対策取組状況調査(20220930時点)[PDF:100KB]
【前回】2022年3月31日時点
連絡先
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | 企画調整担当 | 088-823-9664 |
援護調査担当 | 088-823-9662 | |
地域福祉推進担当 | 088-823-9090 | |
災害時要配慮者支援担当 | 088-823-9089 | |
地域共生社会室 | 088-823-9840 | |
ファックス: | 088-823-9207 | |
メール: | 060101@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード