あったか高知メールマガジンto関西(4月30日号)

発行日 2014年04月30日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第194号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2014年4月30日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 いよいよゴールデンウィークが始まりました。連休中の予定はお決まり
でしょうか?高知県の観光情報サイト「よさこいネット」には、今年も
「ゴールデンウィークおでかけ情報」が掲載されています。これを見て、
ぜひ高知にお越しください。 http://www.attaka.or.jp/2014/gw/?key=1

 今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2014年4月30日号

【1】『あったか高知で暮らす。移住笑談会in大阪』開催のお知らせ
【2】心斎橋のクロスホテル大阪で開催中のランチフェア
   「四国の幸“よ〜さん”ひとりじめ」で、5月は高知県が登場!
【3】(再掲)「四国×酒国2014」開催!
【4】坂本龍馬記念館「特別展示−龍馬の新国家構想が明らかに−」
【5】4月26日 新生おもてなし勤王党 始動!!
【6】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」研修生
   募集

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】『あったか高知で暮らす。移住笑談会in大阪』開催のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らしを語り
合う、『移住笑談会』を開催します。
個別相談ブースもございますので、ぜひ、お誘い合わせの上お越しください。
(入場無料、予約不要、入退場自由)

【名 称】あったか高知で暮らす。移住笑談会in大阪

【日 時】5月10日(土)11時30分〜15時30分

【場 所】大阪ふるさと暮らし情報センター
     (大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪4階「凛」)

【ゲスト】石川さんご夫妻
 大阪府から、美しい入野海岸に憧れて高知県黒潮町へ移住。
 大阪にいた息子さん家族の、田舎で子育てしたいという希望にこたえるた
め、3年半前に焼きドーナツ「B・Ring」を起業。その後息子さん家族も黒潮
町へ移住し、家族みんなで黒潮町での暮らしを楽しまれています。

【問合せ】高知県移住・交流コンシェルジュ
     tel:088-823-9336 / fax:088-823-9258
     E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp

※詳細はこちら↓(PDFファイル)
http://p.tl/NYTG

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】心斎橋のクロスホテル大阪で開催中のランチフェア
   「四国の幸“よ〜さん”ひとりじめ」で、5月は高知県が登場!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 クロスホテル大阪3階のレストラン・グラマラスクロスでは各県の食材を
使用したランチフェアを開催しています。
 いよいよ5月は、高知県の食材を使用。『フェフが「知った」特産品』と
題して、小夏やフルーツトマト、土佐ジローの卵、シイラなど、高知ならで
はの食材を使ったランチメニューが楽しめます。

【期 間】5月1日(木)〜31日(土)
     ランチ営業:11時30分〜15時(ラストオーダー:14時)

【場 所】クロスホテル大阪3階 レストラン・グラマラスクロス
     (大阪市中央区心斎橋筋2丁目5-151)

【問合せ】TEL:06-6213-8291

http://crossmet.jp/osaka/contents/6159
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】(再掲)「四国×酒国2014」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 四国の蔵元が大阪に大集合!今年も「四国×酒国2014」が開催されます。
 四国の酒蔵60蔵、200種類以上のお酒が飲み放題!そして、四国のご当地
グルメも大集結します! 四国の美味しさを体感しませんか!?
 四国自慢の地酒とうまいもんをぜひご堪能ください!

【名 称】四国×酒国2014 酒蔵ワンダーランドon大阪

【日 時】平成26年5月10日(土)13時〜17時半(ラストオーダー:17時)

【場 所】西梅田スクエア
     (大阪市北区梅田3丁目2番4号・旧大阪中央郵便局跡地)
【料 金】前売3,000円(当日券は3,500円)
     
【内 容】日本酒飲み放題(前売りチケットをご購入の方には、素敵な特製
     お猪口&お食事チケット300円×3枚付)
【定 員】定員2,500名

【お申込み】※前売りチケット締め切り:4月21日
      ※インターネットでの前売りチケット販売は、5月6日18時まで。
日本酒造組合中央会四国支部 
TEL:087-821-3669 FAX:089-821-3623 E-mail:sanukisk@muse.ocn.ne.jp

【問い合わせ】
高知県酒造組合 TEL:088-823-3558 FAX:088-823-3559
愛媛県酒造組合 TEL:089-913-8030 FAX:089-913-1371
香川県酒造組合 TEL:087-821-3669 FAX:089-821-3623
徳島県酒造組合 TEL:088-652-2960 FAX:088-652-2964

※詳細はこちら↓
http://www.sake88.info/syukoku.html

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】坂本龍馬記念館「特別展示−龍馬の新国家構想が明らかに−」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 このたび、後藤象二郎に宛てた坂本龍馬直筆の書簡が新たに発見されまし
た。その新発見の書簡を含む特別展示が高知県立坂本龍馬記念館で開催され
ています。話題の書簡をぜひご覧ください。

【名 称】「特別展示−龍馬の新国家構想が明らかに−」

【日 時】平成26年4月18日(金)〜6月1日(日)

【場 所】高知県立坂本龍馬記念館(高知市浦戸城山830番地)

【内 容】新発見の手紙を含む、5点の資料を展示。

※詳細はこちら↓
http://www.ryoma-kinenkan.jp/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】4月26日 新生おもてなし勤王党 始動!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 今年3月、公開オーディションで選ばれた「土佐おもてなし勤王党」の2代
目坂本龍馬が、4月26日(土)にデビューしました。
 生まれ変わった“もて勤”の新ステージショー「炎のように」をお見逃し
なく!
 また、今年のゴールデンウィーク期間中も、JR高知駅前のこうち旅広場で
は、いろいろなイベントを開催します。ゴールデンウィークはこうち旅広場
に大集合!

【日 時】平成26年4月26日(土)〜5月5日(月・祝)

【場 所】JR高知駅前 こうち旅広場

【内 容】土佐おもてなし勤王党のステージショーのほか、駅前こども体験
広場や、初ガツオの藁焼き・試食体験、巨大ふわふわドーム&迷路など、イ
ベント盛りだくさん。「龍馬伝」幕末志士社中では入場者特典として、ポス
トカードやフィギュアをプレゼントするほか、高知のお菓子が当たる抽選も!

※詳細はこちら↓
http://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=842

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」研修生
   募集
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、本県農業の担い手を確保し産地や農村の維持発展を図るこ
とを目的に、「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
を今年も開講します。
 関東や関西地区にお住まいの方で、「将来高知県で農業をしたい!」と
お考えの方に、農業の基礎的な内容の講義や先輩就農者の体験談など、就
農に向けての第一歩となるよう、お手伝いをさせていただきます。
 ご応募をお待ちしています。

 【名 称】「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
 【日 時】平成26年8月23日(土)から11月15日(土)
     13時から16時30分まで(各会場とも合計10回)
 【場 所】新大阪丸ビル別館3F
     大阪市東淀川区東中島1-18-22
 【募集人数】40人程度
 【募集期間】平成26年4月21日(月)〜8月18日(月)

※詳細はこちら↓
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/tokaide-manabu5.html

==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ