あったか高知メールマガジンto関西(12月19日号)

発行日 2013年12月19日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第184号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年12月19日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 さすがに師走。あっというまに日が過ぎていきますね。早くも、今年最後
のメールマガジンとなってしまいました。
 みなさん、年賀状はもう作りましたか?「高知家」では、みなさんに使っ
ていただける年賀状と、名刺のデータを作成しました。まだ作成していない
方、是非使ってくださいね!
 高知では追手筋1丁目に、県内の全18の酒造会社の日本酒を味わえる「高知
家の全十八蔵土佐酒バル」が26日にオープンします。のん兵衛にはたまりま
せんね。高知に行かれる際には年末年始の開館情報とセットで要チェックです!

【「高知家」年賀状&名刺画像データ】
 http://www.marugotokochi.com/kochike/logo.html
【「高知家の全十八蔵土佐酒バル」】
 http://www.47news.jp/localnews/kochi/2013/12/post_20131215123322.html
【高知県の主要施設、年末年始の開館情報】
 http://www.attaka.or.jp/2013/newyear/

 今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2013年12月19日号

【1】『高知家の唄』プロモーションビデオ、地上波テレビでノーカット放
   送決定!
【2】京都で皇后盃第32回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会開催!
【3】高知で「第4回土佐のおさかなまつり」開催!
【4】NPOいい家塾創立10周年記念シンポジウム「いい家とは、どんな家?」
   開催!
【5】カードバトルゲーム「召喚紀クロスファンタジア」がGREEより配信開
   始!
【6】移住モニターツアー(大月)のご案内

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】『高知家の唄』プロモーションビデオ、地上波テレビでノーカット放
   送決定!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 インターネットでしか見られない『高知家の唄』プロモーションビデオ
が、テレビ高知で放映されることになりました!
 インターネットでの配信に比べ、格段にきれいな映像を高知県広報番組の
中で放送いたします。
 このほか番組では、県産品の地産外商の取り組みや、観光(高知家の食卓
県民総選挙)・移住の取り組みなどについてご紹介いたします。
 ナビゲーターは、パーティーロックバンド「ジャーバーボンズ」の皆さん
です。
 ノーカットでの放送は今後予定されていませんので、どうかお見逃しなく!
 帰省したおり、または高知の親戚やご友人に頼んで録画してもらうなどし
て、ぜひご覧ください!!

 【名称】『高知家の唄』プロモーションビデオ、地上波テレビでノーカッ
      ト放送決定!
 【日時】平成25年12月22日(日)午後4時30分〜5時
     平成25年12月28日(土)午後5時〜5時30分(再放送)
 【放送局】テレビ高知(KUTV)
 【番組タイトル】平成25年度「高知家」広報番組
        『高知家〜みんなぁひとつの大家族やき〜』
 【お問合せ】高知県産業振興推進部地域づくり支援課
       TEL:088-823-9755

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】京都で皇后盃第32回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 毎年、1月の第2日曜日に京都市で開催されている、「皇后盃第32回全国
都道府県対抗女子駅伝競走大会」が、平成26年は1月12日に開催されます。
 今年も高知より県選抜の女子駅伝チームが参加します。
 是非、高知県チームの応援をよろしくお願いします。
 
 【名称】皇后盃第32回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
 【日時】平成26年1月12日(日)12時30分スタート
 【場所】京都市内(スタート、ゴールともに西京極陸上競技場)
 【放送】NHK総合:12時15分〜
     ラジオ第1:12時15分〜

 ※詳しくはホームページをご覧ください。
  http://www.womens-ekiden.jp/
  http://www1.nhk.or.jp/rr-live/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】高知で「第4回土佐のおさかなまつり」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 獲れたて、新鮮。高知のおさかな大集合!
 2014年1月19日(日)、高知市中央公園で「第4回土佐のおさかなまつり」
が開催されます!
 県内の漁協による県産水産物の販売や、カツオの藁焼きたたき体験、ツ
ナガールによるマグロの解体ショー等が行われます。
 他にもご当地アイドル「はちきんガールズ」や「土佐おもてなし勤王党」
のステージショー等も行われます!
 是非、会場へお越しください!

 【名称】第4回土佐のおさかなまつり
 【日時】2014年1月19日(日)10時〜15時(小雨決行)
 【場所】高知市中央公園
 【お問合せ】高知県水産振興部合併・流通支援課
       TEL:088-821-4611
 ※詳しくは下記HPをご覧ください。
  →http://www.kochi-marugoto.com/sakana/osakanamatsuri 

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】NPOいい家塾創立10周年記念シンポジウム「いい家とは、どんな家?」
   開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知の木材を使って家を建てる「土佐材パートナー企業」でもあるNPO
いい家塾主催で、創立10周年記念シンポジウム「いい家とは、どんな家?」
が開催されます!
 家を買って「こんなはずではなかった!」と感じる人が多いことから、
まずは家づくりの勉強をするためにNPOいい家塾ができました。
 この度、創立10周年を記念して自律型循環型住宅についてのシンポジウ
ムが開催されます。
 家を建てることをご検討の方は是非ご参加ください。

 【名称】NPOいい家塾創立10周年記念シンポジウム
    「いい家とは、どんな家?」
 【日時】平成26年1月11日(土)12時〜
 【場所】大阪市立住まい情報センター 大ホール
     大阪市北区天神橋6‐4‐20
 【参加費】1000円
 【定員】70名(前売分50名(申込順)、当日分20名(先着順))
 【お問合せ・申込】後悔しない家造りネットワーク NPOいい家塾
          TEL:06-6773-3423
FAX:06-6773-3420
HP:http://e-iejuku.jp
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】カードバトルゲーム「召喚紀クロスファンタジア」がGREEより配信開
   始!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県ソーシャルゲームの企画コンテストの入選作品をもとに、株式会
社高知電子計算センターと株式会社高知システムズが共同開発したカード
バトルゲーム「召喚紀クロスファンタジア」のGREEからの配信が始ま
りました。
 このゲームは、魔導世界「アルフレア」で“召喚士”となったユーザー
が闇に召喚された魔獣と戦うファンタジーカードバトルゲームです。
 親しいご友人やゲーム上で出会った仲間たちと“ギルド”を結成し、ギ
ルド同士で戦うクロスバトルにも挑むことができます。自軍のバトルフィ
ールド属性を利用した戦略や、相手のバトルフィールド属性の裏をかく攻
撃戦略など、刻一刻と変化する戦況を、仲間とコミュニケーションを取り
ながら判断し、攻撃するという、今までに経験したことのない深くて戦略
的な戦いを繰り広げることができるようになっています。
 高知県の企業が開発したゲームをぜひ体験し、応援してください!

 【名称】「召喚紀クロスファンタジア」がGREEより配信開始!  
 
 ゲーム開始のURLはこちら http://pf.gree.net/59965/

※各端末から上記へアクセスしてください
※ゲームを始めるためには「GREE」への会員登録が必要です
※「高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」ホームページ
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】 移住モニターツアー(大月)のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ももいろさんごが眠るきらきらサンゴ礁。手つかずの自然がどっさり!
そんな大月町を満喫できる移住モニターツアーが開催されます!
 農業や漁業の体験や、移住者と郷土料理を囲んでの語り合い、町内施設
や空き家巡りなど、移住体験ができます。
 高知のはしっこ大月町へ、「はよおもんちきたや!」(早く帰っておいで)

 【名称】高知のはしっこ大月町へ、「はよおもんちきたや!」
     移住モニターツアー
 【日時】平成26年2月1日(土)〜2月2日(日)
     平成26年2月15日(土)〜2月16日(日)
 【申込〆切】平成26年1月20日(月)
 【募集人数】3家族もしくは6名
 【料金】5000円
     ※集合場所までの交通費は自己負担となります。
     ※交通機関でお越しの方は宿毛駅まで送迎します。
 【スケジュール】1日目 13:00集合 道の駅大月
                日程説明・自己紹介
                農業体験
                郷土料理で移住者と交流会
             20:30宿泊先着
         2日目 05:45定置網漁業体験
             09:00空き家・町内施設見学
                備長炭炭窯見学
             12:00解散 道の駅大月
 【お問合せ・申込先】
     一般財団法人大月町ふるさと振興公社 担当:池川
     TEL:0880-73-1610 FAX:0880-73-1611
e-mail:ootuki-jouhou@hotmail.co.jp
HP:http://www.town.otsuki.kochi.jp/
Facebook:http://www.facebook.com/tsunagu.otsuki
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ