【高知県応援団メルマガ】原宿スーパーよさこい「じまん市」に高知県も出展します

発行日 2010年08月17日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
         高知県応援団メールマガジン@関東
           《臨時号:2010年8月17日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。

 
 暦上は「残暑」ということのようですが、まだまだ暑さは真っ盛り。
月末には東京・原宿でも高知の暑い夏の象徴「よさこい」をお届けし
ます。
 臨時号にて原宿スーパーよさこいほか、お知らせします。
    
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

 ◆原宿元氣祭スーパーよさこい「じまん市2010」
  高知県も出展します           【8月28日、29日】  
……………………………………………………………………………
 ◆「とっちょこ!こうち」高知のフォトスポット大募集です
                     【9月30日まで募集】
 ……………………………………………………………………………
 ◆「第32回隅田川おどり」でよさこい演舞&東京四万十会が出店
                      【8月21日、22日】
 ……………………………………………………………………………
 ◆ちみキャラ龍馬譚と高知県のコラボページが完成
 ……………………………………………………………………………
 ◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】

━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━



◆原宿元氣祭スーパーよさこい「じまん市2010」】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  原宿表参道元氣祭りスーパーよさこい2010が開催されます。10周
 年の節目を迎えた今年も100チーム近いチームが出場し、高知県か
 らも10チーム以上が参加します。
  また、代々木公園内で、全国の美味しい物をそろえた「じまん市」
 が開かれ、今年も高知県から出店します。ブースでは、龍馬で盛り
 上がる高知の魅力をお伝えする観光PRコーナー、あったか高知踊
 り子隊、県土の84%を占める森林への取り組みのご紹介や県産品コ
 ーナーなど盛りだくさんの内容で皆様をお待ちしております。
  28日、29日はぜひご来場いただき、スーパーよさこいをお楽しみく
 ださい。

【日時】
  8月28日(土)11:00〜20:00
  8月29日(日)11:00〜17:30
【会場】
  原宿表参道、明治神宮、代々木公園、NHK前ケヤキ並木通りなど
【詳細】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100828-jiman-ichi2010.html

 原宿スーパーよさこい公式サイト
 》http://www.yosakoi-harajuku.com/

@@
 「あったか高知踊り子隊IN原宿」も28日(土曜日)の参加者を引き続き
募集しています。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-yosakoi100614.html
 おかげさまで29日(日曜日)の踊り子募集は定員に達しました。 
@@
   

◆「とっちょこ!こうち」高知のフォトスポット大募集です
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知県内の美しい風景を記念写真におさめることができるフォトス
 ポットを一般公募します。
  応募の中から優れたスポットを選定し、土佐であい感動風景「とっ
 ちょこ!こうち」100景に認定、高知県の新たな観光地としてPRしてい
 きます。
  
   観光地でなくても、いいんです。
   あなたが見つけた、とっておきの風景
   あなただけしか気づいていない、高知の宝物
   デジカメ写真で、ご応募ください。

 ▼詳細はこちら
  http://www.kochi100kei.jp/app_index.html
  

◆「第32回隅田川おどり」でよさこい演舞&東京四万十会が出店
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今年も隅田川おどり・納涼大会で東京四万十会が出展します。
  隅田川の友好河川である清流・四万十川から直送の「鮎の一夜干し」
 と「うなぎの肝串」を特別出店。
  また、今年はドリーム夜さ来いオフィシャル—チームが特別出演。
 よさこい踊りの披露と来場者飛び入りでの講習&よさこい体験も実施
 します。
  ぜひ、会場に足をお運びになり、四万十川の恵みに舌鼓をうちなが
 ら夕涼みをお楽しみください。

【日時】8月21日(土),22日(日) 18:00〜21:00
【場所】吾妻橋ぎわ 墨田区役所・うるおい広場
    −勝海舟の銅像が立つ−(アサヒビール本社そば)
【よさこい鳴子踊り】
  出演&講習:ドリーム夜さ来いオフィシャルチーム
  両日とも18:00〜19:00開催 

  
◆ちみキャラ龍馬譚と高知県がコラボ!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ちみキャラってなんぜよ?
  ちっちゃくてカワイイキャラクター=ちみキャラ。
  幕末の英雄坂本龍馬など歴史上の豪傑をも可愛くアレンジした株
 式会社デジターボさんのちみキャラ龍馬譚のウェブサイトと龍馬のふ
 るさと高知県が夢のコラボレーション。
  数々の漫画の巨匠を生み出し、まんが甲子園も開催されている漫
 画王国高知。その高知に根付く漫画文化・コンテンツ産業を盛り上
 げていくため、この春新しく県庁に誕生したまんが・コンテンツ課の
 サイトにコラボページを開設しました。
  デジターボさんのウェブサイトでは「ちみ龍馬」と高知県の公式マス
 コットキャラ「くろしおくん」が県内の龍馬ゆかりの地を楽しく紹介する
 動画・画像なども掲載されています。
  是非ご覧ください。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html

   ★高知県庁まんが・コンテンツ課コラボページ
   》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141701/kochi-chimi.html
   ☆株式会社デジターボ「ちみキャラ龍馬譚」ホームページ
   》http://www.chimichara.com/special/ryoma/
   ☆株式会社デジターボ「ちみキャラ龍馬譚」スペシャルページ
   》http://www.chimichara.com/special/ryoma/sp/
   ☆株式会社デジターボ「ちみキャラ龍馬譚」コラボページ
   》http://www.chimichara.com/special/ryoma/collabo/


 
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日経新聞電子版『列島あちこち食べるぞ!B級グルメ』高知県編です
  読者参加型!! リュウキュウ、四方竹、マダムロゼ…
  http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/tabeb/index.aspx  

 ▼あったか高知踊り子隊 in 原宿 参加者募集(8月28日)
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-yosakoi100614.html

 ▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
  少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
  「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
  http://www.kimi-natsu.com/
  http://www.honiya.com/kiminatsu/ (「君が踊る、夏」応援団)

 ▼大森東急イン(大森)『夏の高知県フェア』(8月31日まで)
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100601-ohmoritokyu.html

 ▼Brasserie&Wine cafe Buzz(東京・丸ビル)で
  高知の旅メニュー(8月31日まで)
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100607-buzz.html

 ▼八芳園「白金夏祭りwith高知県」(8月31日まで)
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100726-happoen.html

 ▼藤田観光グループホテル(椿山荘ほか)で高知フェア(8月31日まで)
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100801-chinzanso.html

 ▼高知県内夏休みイベント情報はこちら
  高知の観光ガイド「よさこいネット」
  http://www.attaka.or.jp/index.html


■□後記◇◆
★いよいよ今週末にオープンが迫りました「まるごと高知」。地産外商
公社職員はじめ関係者が開店準備、最終調整に奔走しております。
店頭には徐々に品も揃いはじめ、いよいよやにゃ、という感じです。
 8月21日(土)10:00 銀座1丁目にグランドオープン
 http://www.marugotokochi.com/

★既存のアンテナショップ、吉祥寺・高知屋と築地・コウチマーケット。
「『まるごと高知』オープンでお店がなくなるの?」とご心配になった
方が一部いらっしゃるようですが、今まで通り、そしてこれまで以上に
両店ともに元気に「高知」を売っていきますので、引き続きご愛顧くだ
さい m(__)m
 ◎高知屋
   http://www.kochi-marugoto.com/kensanpin/kochiya/index.html
 ◎コウチ・マーケット
   http://www.kochi-marugoto.com/kensanpin/kochi-market/index.html

★第57回よさこい祭り、大賞は「ほにや」、金賞は「十人十彩」「旭
食品」「とらっく」がそれぞれ受賞しました。この中からスーパーよさ
こいには、「ほにや」「十人十彩」「旭食品」が出場予定です。本場で
見られなかった方、原宿へGO!

★65回目の終戦の日を迎えた8月15日。野球に関してふたつ。
 西武ドームでは13日からの埼玉西武vsオリックス3連戦で「高知県観
光フェア」を開催しました。15日は尾崎知事が始球式。果敢なインコー
ス攻め!?で大役を全うされたとのこと(投球は打者の背後へ…(^_^;))
両軍には高知県産のおいしいメロンが贈呈されました。試合は西武が
見事に3連勝。高知県観光フェアに花を添えました。(オリックスも高知で
キャンプを張っていただいてますが今回は西武ドームでのフェアなので
これで良しと……)
 甲子園では高知県代表明徳義塾が春の覇者・沖縄県代表興南高校
に完敗。ここぞという時のギアチェンジしたかのような興南・島袋投手の
投球と、下位打線まで好球を逃さずとらえるスイングの鋭さ、甲子園で
勝ち上がるチームって、やっぱすごいな、と感じました。春夏連覇も射程
圏内でしょう。明徳ナインのみなさん、お疲れ様でした。
 


 高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ 土佐ヂカラの会
http://www.tosajikara.net/index.html

◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ ふるさとへ熱いエールを!!「ふるさと納税」のご案内。
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-kifukin-info.html

◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
  》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html

◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html



☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ