【高知県応援団メルマガ】7月は盛りだくさん!都庁観光物産展ほか

発行日 2010年06月28日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
        《第16号:2010年6月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。


 ニッポンのサポーターであり、高知県のサポーターである皆様へ。
高知県情報満載でお届けします。6月定期号です。 

━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

 ◆東京都庁「まるごと高知観光物産展」   【7月7日〜13日】  
 ……………………………………………………………………………
 ◆あったか高知踊り子隊 in 原宿 参加者募集中
                   【8月28日,29日開催】
 ……………………………………………………………………………
 ◆リビエラ東京「夏の旬づくし」で四国の味 【7月6日〜30日】
 ……………………………………………………………………………
 ◆八芳園「白金夏祭りwith高知県」  【7月26日〜8月31日】
 ……………………………………………………………………………
 ◆坂本龍馬責任編集「RYOMA」vol.3、発売間近
 ……………………………………………………………………………
 ◆三山ひろしさん歌唱「七夕まつりIN立会川 前夜祭」
                       【7月9日開催】
 ……………………………………………………………………………
 ◆産直土佐材住宅の構造見学会(文京区)
             【7月17日〜8月1日の土日祝日開催】    
……………………………………………………………………………
 ◆銀座清月堂画廊「土佐からの風」   【7月27日〜8月1日】
 ……………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報 
  『吉田類の酒場放浪記』高知完結編は佐川町・田舎家
                      【6月28日放送】    
……………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報『大河ドラマが描かない坂本龍馬の真実』
                      【6月29日放送】    
……………………………………………………………………………
 ◆TV放映情報『クイズ!ヘキサゴン2』
   西土佐分校がヘキサゴンチームと対決!!【6月30日放送】    
……………………………………………………………………………

 ◆まだまだ募集!!『第3回高知県人交流会』開催迫る
   関東高知県人会からのお知らせ     【7月10日開催】
 ……………………………………………………………………………
 ◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】

━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━


◆東京都庁で「まるごと高知観光物産展」を開催します
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知県で開催中の「土佐・龍馬であい博」や、高知の魅力をPR
 するため、都庁舎内の「全国観光PRコーナー」にて、『まるごと
 高知観光物産展』を開催します。
  ぼうしパン、塩けんぴ、カツオやゆずの加工品など高知ならでは
 の味をお楽しみいただけるよう、物産品の販売も行います。
  都庁舎内にお勤めの方はもちろん、お近くにお越しの方は是非お
 立ち寄りください。
  坂本龍馬くんも駆けつけます!!
 
【期 間】
  7月7日(水)〜13日(火) 9:30〜18:30
   ※初日7月7日は11:00から、最終日7月13日は16:00まで
   ※農産物販売は7日から9日の時間限定
     7月7日 11:00〜14:30
     7月8日 9:30〜14:30
     7月9日 9:30〜14:30
【場 所】
  東京都庁第一本庁舎2階北側 「全国観光PRコーナー」
   新宿区西新宿2−8−1 Tel:03-5321-0566
【内 容】    
  ◇観光PR
  ◇特産品販売(予定)
   ・「ぼうしパン」や「塩けんぴ」など高知を代表するおやつ
   ・「土佐はちきん地鶏」を使ったカレーや鶏ガラスープを使用
    しただし醤油
   ・農産物(みかん、生姜)、加工品(トマトゼリー)
   ・高知のカツオ!生節やはらみ塩焼きをおかずやお酒のあてに
   ・高知の練り物は絶品です。すまき、てんぷら…
   ・ゆず製品や四万十川の青さのり製品も充実
   ・「土佐ジロー」の卵を使用したロールケーキや果物のゼリー
    等々
  ◇移住相談
【詳しくはこちら】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100707-tokyomet.html


◆あったか高知踊り子隊 in 原宿 参加者募集のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知のよさこい鳴子踊りを体験してみませんか?
  今年も原宿スーパーよさこいで「あったか高知踊り子隊」として
 会場で踊ることができます。インストラクターが、正調のよさこい
 踊りをやさしく教えてくれますのではじめての方でも心配ありませ
 ん。参加費は無料(法被・鳴子は主催者で準備します)で、どなた
 でもご参加いただけます。

【イベント名】
  原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2010
   http://www.yosakoi-harajuku.com/
【期 日】
  8月28日(土曜日)・29日(日曜日)
【集合場所・時間】
  代々木公園イベント広場内「あったか高知踊り子隊受付」ブース
  各日11:00までにお越しください。
【終了時間】
  28日は3会場で踊り、17時頃に解散する予定です。
  29日は4会場で踊り、17時頃に解散する予定です。
【募集人員】
  28日、29日とも各80人
【対 象 者】
  幼稚園児以上(小学生以下は保護者同伴にてお願いします)
【参 加 費】
  無料(土佐和紙の法被を記念にプレゼント。鳴子も無料貸出。)
【お申込み】
  事前に、高知県東京事務所までファックスまたはお電話で。
  お申込期限:8月26日(木)17:00まで
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
【詳細はこちら】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-yosakoi100614.html


◆レストランリビエラ東京(池袋)
 「第30回夏の旬づくし 味を探して〜四国へ〜」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  リビエラ総料理長が自ら愛媛県・高知県を訪れ選び抜いた食材を
 使った至高の料理を提供します。また、地元でしか手に入らない特
 産品などもお求めいただけます。
  高知県からの選抜食材は、鰹、ウツボ、海援鯛など。

【期 間】
  7月6日(火)〜30日(金) ※平日の火曜日から金曜日に開催
【場 所】
  レストランリビエラ東京
   豊島区西池袋5-9-5 Tel:03-3981-3233
【料 金】    
  6,300円(昼の部12:00〜)12,600円(夜の部18:30〜)
【詳細はこちら】
  http://www.riviera-p.jp/i/event/event.html


◆八芳園(白金台)で「白金夏祭りwith高知県」が開催されます
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  坂本龍馬のふるさと土佐名物を『こじゃんと』召し上がれ! 
  八芳園毎年恒例の『白金夏祭り』。今年は話題の“高知県”にス
 ポットを当て、土佐の食材を活かしたお料理や、土佐の郷土料理が
 お召し上がりいただけます。
  イベント中には、ドリーム夜さ来いオフィシャルチームほか に
 よる「よさこい鳴子踊り」や高知県の地酒の試飲も楽しめます。

【期 間】
  7月26日(月)〜8月6日(金) および
  8月20日(金)〜8月31日(火)
   ※開催除外日:期間中の土日祝日および7/29、8/25、8/27
   ※6月25日から予約開始しております(Tel:03-3441-7888)
【場 所】
  八芳園 本館 「ジュール」&中庭
   港区白金台1-1-1 Tel:03-3441-7888
【料 金】    
  7,000円(フリードリンク)高知の豊かな食材を使ったバイキング
【鳴子踊り 出演予定】
  ドリーム夜さ来いオフィシャルチーム 他
【詳細はこちら】
  http://www.happo-en.com/index/party_new_detail.php?id=13


◆期間限定雑誌「RYOMA」vol.3(坂本龍馬責任編集)発売間近
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  全4刊の期間限定誌、「RYOMA」第3号が発売になります。
 特別付録に「龍馬フィギュア」など。
  「坂本龍馬」への本気度が違う、坂本龍馬編集長による坂本龍馬
 の本。
  
【発売日】6月29日(火)
【価 格】1,200円(予定価)
【企画内容】「龍馬と女たち」ほか
【RYOMA公式サイト「坂本龍馬なう」】
  http://blog.shufunotomo.co.jp/ryoma/


◆三山ひろしさんが出演「七夕まつりIN立会川 前夜祭」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  坂本龍馬のゆかりの地、品川区立会川で行われる「七夕まつり」
 の前夜祭で、高知県の観光特使で演歌歌手の三山ひろしさんが坂本
 龍馬に扮して歌います!
  入場は無料、先着100名様に「三山パン」をプレゼントします。
  
【イベント】七夕まつり IN 立会川 前夜祭
【日  時】7月9日(金)16:30〜
      ※七夕まつり本番は7月10日(土)
【場  所】立会川駅前通り商店街
【詳細はこちら】
  http://www.crownrecord.co.jp/artist/miyama/whats.html


◆産直土佐材住宅の構造見学会(文京区)のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  株式会社小野田工務店が手がける「土佐匠の家」。構造見学会
 が行われます。

【日 時】7月17日(土)〜19日(月)、24日(土)、25日(日)、31日(土)
     8月1日(日)
     ※7/17〜8/1の土日祝日に開催
【場 所】東京都文京区本駒込1−1−15
【詳細はこちら】
  http://www.onoda-con.co.jp/home.htm


◆特選呉服いしはらPresents「土佐からの風」(銀座清月堂画廊)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  高知市南はりまや町の「特選呉服いしはら」さんによる展示会
 が銀座清月堂画廊で行われます。
  土佐の風にのって高知発の「和」をお届けします。
  高知県在住の染織作家・山本眞壽さんの作品を中心に展示します。
 山本さんの作品は宮尾登美子先生もお召しになられているそうです。
 その他、魚梁瀬杉の「曲げわっぱ」や宝石・珊瑚製品などの作品が
 展示・販売されます。 

【日 時】7月27日(火)〜8月1日(日) 11:00〜18:00
【場 所】銀座清月堂画廊
     東京都中央区銀座5−9−15 銀座清月堂ビル1階
【詳細はこちら】
  http://www.gofuku-ishihara.com/info.htm


◆テレビ放映情報『吉田類の酒場放浪記』佐川町・田舎家
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  吉田類さんのコアな酒場紹介、高知編の完結は佐川町。
  佐川町は土佐の銘酒の一つ、司牡丹のお膝元。駅から徒歩10分程
 の街道沿いに佇む地元でも人気の「田舎屋」は、昭和58年創業。ま
 るでお母さんのように優しい店主と娘さんが、初めてのお客さんで
 も温かく出迎えてくれる。豊富なメニューに心も奪われるが、一番
 人気は舌の肥えたご常連も絶対という新鮮な「カツオタタキ」。

【放 送 日】6月28日(月) 21:00〜22:00
【チャンネル】BS-TBS〈BSデジタル6(161)チャンネル〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-bstbs-100607-2100.html


◆テレビ放映情報『大河ドラマが描かない坂本龍馬の真実』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  坂本龍馬の生涯を見つめると、龍馬が果たした功績のほとんどは
 28歳で土佐藩を飛び出し、33歳で暗殺されるまでの5年間に集約され
 ていた。だが、物語の龍馬と資料に残された龍馬の素顔とは必ずし
 も一致しない。わずか5年の間に龍馬は超人のごとく、日本中を駆け
 回った。その距離、なんと4万6千キロ…。驚異的な行動力に秘めら
 れた謎とは。

【放 送 日】6月29日(火) 21:00〜22:48
【チャンネル】日本テレビ〈地上デジタル4チャンネル〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-ntv-100629-2100.html


◆テレビ放映情報『クイズ!ヘキサゴン2』
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ヘキサゴンチームが高校生チームと対決、高知県から中村高校西
 土佐分校の7人が挑戦、ヘキサゴンチームを破ることができるのか!?
 「ちゃんと伝わるかな?ヒントクイズ」では、高校生チームは「遠足」
 というお題に対し、「中学で、お別れの時にバスに乗っていくイベン 
 ト」とヒントを出し、その地方ならではの風習や習慣に、出演者一同
 驚く場面も。
 
【放 送 日】6月30日(水) 19:00〜19:57
【チャンネル】フジテレビ〈地上デジタル8チャンネル〉
【詳   細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-cx-100630-1900.html


◆関東高知県人会からのお知らせ
 『第3回高知県人交流会』を中野サンプラザで開催します
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  関東高知県人会第3回交流会を、下記のとおり開催します。
  山本寛斎さんによるご講演と、ふるさとへ同じ思いを持つ者同
 士の懇談で、高知県をさらに盛り上げていきましょう。  
  皆様のご参加お待ちしております。

【日 時】7月10日(土) 11:30〜15:00
【場 所】中野サンプラザ 14階クレセント
     東京都中野区中野4-1-1 TEL:03-3388-1151
【詳細・お申し込み】
  ご案内:http://homepage3.nifty.com/kohchi-kenjinkai/2010/koryukai3.html
  お申込:http://homepage3.nifty.com/kohchi-kenjinkai/2010/koryukai3_1.html


◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼第57回よさこい祭り 桟敷席販売は6月30日10:00〜
  http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/sajikiseki.html

 ▼「第五回四国八十八カ所四国遍路講習会」7月24日東京で開催
  受講者募集!【NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 主催】
  http://www.omotenashi88.net/ohenro/koshu.html

 ▼映画「君が踊る、夏」9.11ロードショー!!
  少女の命のために、夢をかけて、ただ、一生懸命(いちむじん)に。
  「よさこい」が難病の少女に希望を与える。溝端淳平さん主演。
  http://www.kimi-natsu.com/

 ▼大森東急イン(大森)『夏の高知県フェア』8月31日まで
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100601-ohmoritokyu.html

 ▼Brasserie&Wine cafe Buzz(東京・丸ビル)で
  高知の旅メニュー 8月31日まで
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100607-buzz.html



■□後記◇◆
【戦いと恋人には正装で臨む!?】
 金曜日は寝不足のままお仕事に行かれた方も多いのではないでしょ
うか。私も早寝&超早起きで90分間しっかり観戦してしまいました。
こういう時ばかりは、高知県人よりも、大前提のニッポン人の魂が起
動しますね。金曜日は午前中ずっとテンション高いままでした。その
後は…、抜け殻になってました(>_<) 決勝トーナメントの健闘を祈り
ます。勝ってくれれば寝不足もいくらか心地よい!?
 サッカーといえば、ベンチにいる監督がスーツ姿なのをよく見かけ
ます。ジャージ姿で指揮を執ることもある岡田監督はどちらかといえ
ば少数派ではないでしょうか。大事な戦いには正装で臨もう、といっ
たところでしょうか。

 正装ということでいえば、高知県が生んだ偉大な植物学者牧野富太
郎博士。新種や新品種など1500種類以上の日本の植物を命名した「日
本の植物分類学の父」。博士は、植物採集に出掛ける際は、どんな奥
深い、険しい山であろうと、いつも背広に蝶ネクタイという正装で行
かれたそうです。植物に対する愛、つまり植物は恋人、「恋人に会い
に行くのにちゃんとした格好で行かないでどうする」ということです。
博士の人となりと偉大さが垣間見えます。
 そんな博士の功績を知ることのできる県立牧野植物園は、この4月に
リニューアルされた温室も好評です。
 http://www.makino.or.jp/index.html【高知県立牧野植物園



 高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意
見、どしどしお寄せ下さい。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県応援団も引き続き大募集!!
  》https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/ouendan-entry.html

◎ テレビカレンダー@首都圏(高知ネタのTV番組表です)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html



☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ