工技センターメールニュース 令和7年度 第12号

発行日 2025年09月05日

■========================================■
       工技センターメールニュース 令和7年度 第12号
                  2025 / 9 / 5
■========================================■
 いつも高知県工業技術センターをご活用いただきありがとうございます。
 本日は、9月16日に開催されます「令和7年度 高知県防災関連産業交流会 防災製品開
発WG(避難所)セミナー」開催のご案内です。
■========================================■
《高知県防災関連産業交流会》防災製品開発WGセミナー開催
県では、防災関連産業の振興を重点施策に位置づけ、製品・技術開発を促進するため、高
知県防災関連産業交流会製品開発ワーキンググループ(WG)を立ち上げており、その取
組の一環として、既存の課題を解決する製品の創出につなげることを目的に、避難所のニー
ズに基づいた製品開発のポイント、防災製品を手掛けた経緯や製品開発秘話などについて
のセミナーを開催します。
 今回のセミナーでは、県内外から3名の講師をお招きしご講演いただきます。
 現在、防災製品を開発されている方やこれから開発をお考えお方はもちろん、防災活動
に取り組まれている自治体や自主防災組織の方もぜひ、ご参加ください。
                     記

【開催日時】令和7年9月16日(火)14:30~17:10
【開催場所】高知城ホール 2階 中会議室(くすのき1、2)
高知市丸ノ内二丁目1番10号
      ※オンライン(Zoom)での参加も可能です。
【講  演】①『近年の避難生活における防災製品のニーズ』
      講師:株式会社危機管理教育研究所 代表 国崎 信江 氏
      被災現場での活動や防災アドバイザー、内閣府等の委員としてご活躍されて
      いる株式会社危機管理教育研究所代表の国崎様を講師にお迎えし、これまで
      培ってきた経験から避難所等の避難生活における防災製品のニーズに基づい
      た製品開発のポイントなどについてお話いただきます。
      ②『避難所の課題解決に向けて』
      講師:株式会社ケイウッド 営業課長 山本 龍也 氏
      株式会社ケイウッド営業課長の山本様より高知県防災関連登録製品「ライン
      コントロール」の開発経緯など避難所での課題解決を見据えた製品開発など
      についてお話いただきます。
      ③『防災関連産業への取り組み』
      講師:株式会社マシュール 会長 山中 英作 氏
      株式会社マシュール会長の山中様より業種が異なる製品を手掛けていたとこ
      ろから防災関連製品の開発を手掛けることになった経緯や、これまでに開発
      された製品についてお話いただきます。
【受講方法】集合形式&オンライン形式
      ※ハイブリッド方式で開催しますが、オンラインより話が聞きやすい来場を
       おすすめします。      
      ※オンラインで参加を希望の方には参加用URLをメールにてご連絡いたします。
       迷惑メール対策等を行っている場合には、「150501@ken.pref.kochi.lg.jp
       からのメール受信が可能な設定に変更してください。
【受 講 料】 無料
【申込方法】詳細及び参加申し込みは、下記URLをご覧ください。
      https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025082100026/
【申込期限】令和7年9月11日(木)17時まで
【お問い合わせ先】高知県商工労働部工業振興課(防災関連産業交流会事務局)上田、荻
         TEL:088-823-9724
         FAX:088-823-9261
         E-mail :150501@ken.pref.kochi.lg.jp

■========================================■
高知県工業技術センター 研究企画課
 TEL:088-846-1167 FAX:088-845-9111
 (登録内容の変更・配信停止はこちら↓↓↓)
  https://www.pref.kochi.lg.jp/itc/mailnews/
 (ご要望・その他お問い合わせはこちら↓↓↓)
  E-mail: 151405@ken.pref.kochi.lg.jp
■========================================■

Menu

close

 

close