工技センターメールニュース 令和7年度 第6号

発行日 2025年07月02日

■========================================■
          工技センターメールニュース 令和7年度 第6号
                 2025 / 6 / 19
■========================================■
 いつも高知県工業技術センターをご活用いただきありがとうございます。
 本日は、7月14日に開催されますココプラ主催のセミナーについてのご案内です。
■========================================■
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
           \ 第1回ココプラサロン開催のご案内 /
           産学連携による栄養学の不老長寿への挑戦
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
「ココプラサロン」は、各分野のトレンドや技術、知っておかないと損をする情報や、
各高等教育機関の最新の研究など、多種多様なテーマを用いたセミナーです。

トレンドや情報を知ってもらうとともに、産学官民の交流の場となることを目的として
います。高知県内の学生や企業をはじめ、どなたでもお気軽に参加していただけます。

◆ テーマ:産学連携による栄養学の不老長寿への挑戦

◆ 開催概要
 日  時:7月14日(月) 18:30 ~ 20:00
 場  所:高知県産学官民連携センター1F ココプラ交流スペース
 定  員:30名
 受 講 料:無料
 講  師:高知学園大学健康科学部管理栄養学科
        教授 菊島 健児 氏
 申込締切:7月7日(月)17:00

◆セミナー概要(菊島先生より)
  不老長寿は有史以来の人類の目標でしたが、近年の医学の発展によって老化のメカ
 ニズム解明が急速に進められています。
  これまでに私は、最新の研究機器の開発と応用に携わる傍ら、産学連携を通じて多
 くの機能性食品や化粧品に関する抗老化効果を論文として発表させていただきました。
  本講義では、最新の老化研究のトレンドをわかりやすく解説するとともに、これま
 でに私が携わらせていただいたアンチエイジング研究と、その発展性についてご紹介
 します。

↓詳細・お申込みはこちら↓
https://kocopla.jp/page.html?id=2555
(ココプラHPへ遷移します)

■========================================■
 高知県工業技術センター 研究企画課
 TEL:088-846-1167 FAX:088-845-9111
 (登録内容の変更・配信停止はこちら↓↓↓)
  https://www.pref.kochi.lg.jp/itc/mailnews/edit.html
 (ご要望・その他お問い合わせはこちら↓↓↓)
  E-mail: 151405@ken.pref.kochi.lg.jp
■========================================■

Menu

close

 

close