高知県地域猫活動セミナー「地域猫活動はじめの一歩」のおしらせ

公開日 2025年06月24日

地域猫活動セミナー「地域猫活動 はじめの一歩」参加者募集!

🐾猫の問題、地域で解決してみませんか?🐾

飼い主のいない猫による糞尿被害や鳴き声など、地域での猫の問題にお困りの方へ。
高知県では、地域住民が主体となって猫を適切に管理する「地域猫活動」を推進しています。地域の理解と協力のもと、不妊去勢手術や餌やり、清掃などを通じて猫の数を徐々に減らし、人と猫がともに安心して共生できる環境をつくる活動です。

このたび、地域猫活動に関心がある方、実際に始めたいと考えている方を対象に、活動の基本を学べるセミナー「地域猫活動 はじめの一歩」を県内各地で開催します。
猫の繁殖の仕組みや不妊去勢手術のポイント、地域猫活動の進め方など、初めての方にもわかりやすく解説します。

◆こんな方におすすめです

○飼い主のいない猫(野良猫)でお困りの方

○地域猫活動を始めたい方

○地域で猫のトラブルを減らしたい方

○すでに地域猫活動をしていてさらに学びたい方

講師

〇澤田 佳子  氏
 高知地域猫の会

〇尾首 陽子 氏
 にじのはしスペイクリニック高知分院

◆開催日程・会場

【対面開催】いずれも14:00~16:30

○7月13日(日)安芸福祉保健所 2階大会議室(安芸市)

○7月19日(土)高知県立青少年センター(香南市)

○7月26日(土)須崎福祉保健所 2階会議室(須崎市・オンライン同時開催)

○8月9日(土)幡多福祉保健所 3階会議室(四万十市)

○8月31日(日)高知県立高知青少年の家(いの町)

【オンライン開催】

○7月26日(土)14:00~16:30

 

 

 

◆参加費

 

無料(要事前申込)

◆お申し込み方法

■高知県電子申請サービス 

お申し込みはこちら

■または お電話にてお申し込みください。

 TEL:088-823-9673

◆お問い合わせ

高知県健康政策部 薬務衛生課 動物愛護担当
TEL :088-823-9673 
Mail:131901@ken.pref.kochi.lg.jp


 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 薬務衛生課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画担当 088-823-9577
医薬連携推進担当 088-823-9682
薬事指導担当 088-823-9682
食品保健担当 088-823-9672
動物愛護担当 088-823-9673
生活衛生担当 088-823-9671
ファックス: 088-823-9264
メール: 131901@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ