農業参入企業のご紹介 Aitosa株式会社

公開日 2025年06月23日

Aitosa株式会社

参入の概要

四国電力(株)と農林中央金庫が出資しAitosa(アイトサ)(株)を設立。スマート農業に着目し、データ駆動型農業の実践のほか、農業ベンチャー企業と共同で農薬自動散布等の実用化に向けた取組を実施。

場所 南国市
栽培開始 令和3年9月
経営規模 面積0.4ha
品目 シシトウ

Aitosa株式会社 代表取締役社長 武田博文さんに聞きました!

高知県への参入の決め手は何ですか?


 「スマート農業」で地域農業への貢献を主軸に農業参入を検討しました。シシトウは比較的労働時間が長く、省力化のニーズにマッチしていました。また全国一の産地であり、JA出荷で自社での販路開拓に手間をとられないことも大きかったです。

 

行政のサポートはどうでしたか?


 参入相談時から高知県さんは積極的に対応してくれました。農地確保や施設整備などに関する独自の支援メニューも豊富で、大変助かりました。

 

参入を検討している企業様へのアドバイスをお願いします


 まずは、思い描いていることを相談してください。地域のニーズを把握して、企業ならではの強みを活かし、関係者と共に地域を盛り上げていくことが重要ではないでしょうか。

 

 

Aitosa株式会社 ファームマネージャー 菊池功一さんに聞きました!

農業担い手育成センターでの研修はどうでしたか。


 最初は農業のことを知らなかったので、担い手育成センターで座学や栽培、経営の心構え、トラクターの技術等トータルで学ぶことができたのが良かったです。研修で学んだことを実際の栽培の際に活かすことができました。企業でしかできないことを、その地域に溶け込んで実施することに意義があると感じています。

 

 

 

←企業向け農業参入に関するご案内のページへ戻る

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 農業振興部 農業イノベーション推進課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎3階)
電話: 次世代園芸推進担当 088-821-4514
企業参入推進担当 088-821-4583
データ駆動型農業推進担当 088-821-4516
IoP推進室 088-821-4584
IoP推進担当 088-821-4584
産学官連携担当 088-821-4570
ファックス: 088-873-5162
メール: 160601@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ