公開日 2025年06月17日
令和7年度毒物劇物取扱者試験について
令和7年度毒物劇物取扱者試験を次のとおり実施します。
1 試験の実施
1.試験の日時
令和7年8月27日(水) 午後1時30分から午後4時まで
2.試験の場所
高知城ホール (高知市丸ノ内2丁目1番10号)
3.試験の種類
次のうち、いずれか1つを選んで受験すること。
(1)一般毒物劇物取扱者試験
(2)農業用品目毒物劇物取扱者試験
(3)特定品目毒物劇物取扱者試験
4.試験科目及び時間配分
(1)筆記試験 午後1時30分から午後3時00分まで(90分)
ア 毒物及び劇物に関する法規
イ 基礎化学
ウ 毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法
(2)実地試験 午後3時30分から午後4時00分まで(30分)
毒物及び劇物の識別及び取扱方法
なお、上記(1)ウ及び(2)の毒物及び劇物は、農業用品目毒物劇物取扱者試験にあっては毒物及び
劇物取締法施行規則別表第1に掲げる毒物及び劇物、特定品目毒物劇物取扱者試験にあっては同規則別表
第2に掲げる劇物に限る。
※実地試験は、記述式の方法による。



2 受験申請の手続き等
受験案内をよく読み、内容を確認すること。令和7年度毒物劇物取扱者試験について(受験案内)[PDF:732KB]
毒物劇物取扱者試験を受けようとする者は、電子申請もしくは書面申請のどちらかにて申込みすること。
(1)電子申請
【高知県】電子申請サービス(こちら)から申請すること。
ア 毒物劇物取扱者試験受験願書(細則第2号様式)
※申請内容項目入力後に自動的に作成され提出される。
イ 戸籍抄本又は戸籍記載事項証明書(発行の日から6か月以内のものに限る。)
ただし、日本国籍を有しない者にあっては、国籍が記載された住民票の写し(発行の日から6か月以内
のものに限る。)
ウ 写真(出願前6か月以内に撮影した縦7cm×横5cmの大きさの上半身脱帽のもので、裏面に氏名を
記載すること。)
※イ及びウの提出物は、願書受付期間内に別途郵送すること。
※ウの写真については、電子申請サービスで添付提出した場合は郵送不要。
(2)書面申請
次の書類各1通を提出すること。
ア 毒物劇物取扱者試験受験願書(細則第2号様式)受験願書及び記載例[PDF:64.3KB]
イ 戸籍抄本又は戸籍記載事項証明書(発行の日から6か月以内のものに限る。)
ただし、日本国籍を有しない者にあっては、国籍が記載された住民票の写し(発行の日から6か月以内
のものに限る。)
ウ 写真(出願前6か月以内に撮影した縦7cm×横5cmの大きさの上半身脱帽のもので、裏面に氏名を
記載すること。)
3 受験手数料
10,500円
・電子申請の場合は、クレジット決済により納付すること。
※手数料の納付期限は申込から1日以内とする。期限を過ぎた場合は再度受験申込すること。
ただし、受付期間を過ぎた場合は、再度の申込は出来ないものとする。
・書面申請の場合は、相当額の高知県収入証紙を受験願書に貼付すること。
※収入印紙、他都道府県の収入証紙、高知市の収入証紙、現金、普通為替及び定額小切手等は受け付けない。
高知県収入証紙の購入場所はこちらを参照すること。
(郵送での販売に対応している売りさばき所もあるため必要に応じて利用すること。)
4 願書用紙の入手方法(書面申請の場合)
(1)直接、県薬務衛生課又は各福祉保健所(高知市保健所を除く。)で受け取る。
(2)本ページの2 受験申請の手続き等からダウンロードする。
(3)上記の方法で入手できない場合は、送付先を記載した封筒(角型2号)に返信用切手を貼付したものを
同封のうえ、県薬務衛生課へ申し込む。
〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20 高知県庁薬務衛生課 毒物劇物取扱者試験担当
5 願書受付
(1)受付期間
令和7年7月7日(月)から同年7月18日(金)まで
(2)受付時間
・電子申請の場合:令和7年7月7日(月)午前8時30分から同年7月18日(金)午後5時15分まで
・直接持参の場合:(1)の期間中(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前8時30分から12時、午後1時から午後5時15分まで
・郵送の場合は、書類が完備されているものに限り、令和7年7月18日(金)付け消印まで有効とする。
※郵送の場合は必ず簡易書留で送ること。
(3)提出先(郵送先)
〒780-8570 高知市丸ノ内1-2-20
高知県庁薬務衛生課 毒物劇物取扱者試験担当
6 受験票の送付
受験票は令和7年8月12日(火)頃に県庁から発送予定。
令和7年8月21日(木)を経過しても受験票が到着しない場合は、県薬務衛生課薬事指導担当
(088-823-9682)まで問い合わせること。
7 合格発表
令和7年9月30日(火)午前10時に高知県庁本庁舎1階の掲示板に合格者の受験番号を掲示するとともに、
県薬務衛生課ホームページに掲載する。
また、合格者には合格証を交付する。
8 その他
(1)願書の提出及び受験にあたっては受験案内をよく読み、書類の記入漏れや添付漏れ等のないように注意
すること。
(2)自然災害等の影響により、試験が延期または中止になる等の試験の実施に関して何らかの
変更が生じた場合は、本ホームページ内容を随時更新し、通知するため、定期的に確認するこ
と。なお、試験の実施が困難な状況と判断し、試験の延期又は中止等をする場合、出願者への個別連絡は
行わないため、留意すること。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) | |
電話: | 企画担当 | 088-823-9577 |
医薬連携推進担当 | 088-823-9682 | |
薬事指導担当 | 088-823-9682 | |
食品保健担当 | 088-823-9672 | |
動物愛護担当 | 088-823-9673 | |
生活衛生担当 | 088-823-9671 | |
ファックス: | 088-823-9264 | |
メール: | 131901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード