たばこ・COPD、とさ禁煙サポーターに関すること

公開日 2025年01月20日

更新日 2025年08月20日

たばこ、COPDに関すること

 本県におけるCOPDの死亡率は、令和4年度人口動態統計では、人口10万人当たり17.3であり、全国では8番目に高い状況です。
 このたび、COPDの早期発見と治療につながるよう、疾患の認知度向上のため、普及啓発チラシを作成しました。

COPDチラシ[PDF:1.51MB]

とさ禁煙サポーターに関すること

 喫煙をやめたい人がやめることができる環境づくりを推進するため、喫煙に関する正しい知識と理解を持ち、喫煙者に対して禁煙のきっかけづくりや情報提供等、専門的な知識に基づく助言・支援を行うサポーターを養成することを目的に、以下の事業を実施します。

とさ禁煙サポーター養成事業実施要綱[PDF:58.8KB]

■令和7年度 とさ禁煙サポーターフォローアップ養成講座について
 日時:令和7年9月20日(土)16:00~17:40
 方法:オンライン講座(Web研修)
 詳細:https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025081400141/

■とさ禁煙サポーター名簿

とさ禁煙サポーター一覧[PDF:63.6KB]

※ご本人の承諾をいただいた方のみ掲載しています。

 

 サポーターはこのサポーターバッジをつけていますので、お気軽にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ

高知県 健康政策部 保健政策課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階)
電話: 企画調整担当 088-823-9666
健康長寿県づくり担当 088-823-9683
よさこい健康プラン21推進室 088-823-9675
              088-823-9648
災害医療対策室 088-823-9667
ファックス: 088-823-9137
メール: 131601@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ