令和8年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の見込調査について

公開日 2024年08月26日

更新日 2025年09月05日

 高齢者施設等における、スプリンクラー設備等整備、水害対策施設整備、非常用自家発電設備整備、給水設備整備、ブロック塀等改修整備等の補助事業について、令和8年度の利用見込を把握したいので、令和8年度に当該補助金の活用を希望する施設・事業所は必ず令和7年9月22日(月)までに調査票を提出してください。希望がない場合は提出不要です。

※高知市内の施設・事業所及び高知市以外の地域密着型の施設・事業所はこの調査の対象外です。市町村にお問い合わせください。

調査票[DOC:27KB]

 

 

 

1 補助対象事業

(1)高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業

(2)社会福祉連携推進法人等による高齢者施設等の防災改修等支援事業

(3)高齢者施設等の水害対策強化事業

(4)高齢者施設等の非常用自家発電設備整備事業

(5)高齢者施設等の給水設備整備事業

(6)高齢者施設等のブロック塀等改修整備事業

 (7)高齢者施設等の換気設備設置支援事業

2 事業概要

地域介護・福祉空間設備等施設設備交付金[PDF:212KB]

 

 

 

【参考資料】国が示す令和7年度の交付要綱等です。

地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金交付要綱[PDF:2.41MB]

地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金実施要綱[PDF:474KB]

地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金補助対象整理表[PDF:352KB]

高齢者施設等の水害対策強化事業[PDF:320KB]

社会福祉施設等のブロック塀等の安全点検について[PDF:770KB]

避難確保計画について[PDF:220KB] 

3 留意事項

(1)事業メニューについては現段階のものであり、全てのメニューが事業化されるとは限りません。

(2)本協議によって、補助金の交付を決定するものではありません。

   国から県へ交付金の内示があり、かつ県の予算が確保できた場合に事業の実施が可能です。

(3)国の内示額に応じて補助上限額が減額となる場合があります。

(4)事業実施のための入札や契約は、補助金の交付決定後に行うこととなります。

   交付決定の前に入札や契約をしてしまうと、補助金を受けることができませんのでご注意ください。

4 提出期限等

期限:令和7年9月22日(月)

提出先:高知県子ども・福祉政策部 長寿社会課 介護事業者担当あて (FAXまたはメール)

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 子ども・福祉政策部 長寿社会課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号

電話:

企画調整担当 088-823-9630
介護保険担当 088-823-9681
介護事業者担当 088-823-9632
福祉・介護人材対策室 088-823-9631
介護予防・地域支援室 088-823-9762
ファックス: 088-823-9259
メール: 060201@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ