新着情報一覧
- 犯罪被害者等支援に関するページ(2022年07月22日 県民生活課)
- 第27回高知県文化環境功労者表彰候補者及び団体の推薦について(2022年07月20日 文化国際課)
- 交通安全に関するページ(2022年06月24日 県民生活課)
- 『高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター』を募集します(10月31日まで)(2022年05月17日 県民生活課)
- 自転車ヘルメット着用推進事業について(2022年05月09日 学校安全対策課)
- 令和4年度 高知県学校安全総合支援事業(2022年05月09日 学校安全対策課)
- 第4次高知県犯罪のない安全安心まちづくり推進計画の策定について(2022年04月26日 県民生活課)
- 令和3年度 高知県学校安全総合支援事業(2022年03月31日 学校安全対策課)
- 犯罪被害者等支援ハンドブックを改訂しました。(2022年03月30日 県民生活課)
- 令和3年度第2回高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会を開催しました。(2022年02月01日 県民生活課)
- 令和3年度『高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター』入賞作品が決定しました。(2021年12月09日 県民生活課)
- 令和3年度(令和2年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会(2021年10月22日 県民生活課)
- 高知県交通安全こどもセンター(2021年10月22日 県民生活課)
- 自転車ヘルメット着用推進【記事一覧】(2021年08月16日 学校安全対策課)
- 土佐リハビリテーションカレッジで防犯講習を行いました。(2021年05月13日 県民生活課)
- 令和2年度 高知県学校安全総合支援事業(2021年04月25日 学校安全対策課)
- 県内で発生しているアポ電への注意喚起について(2021年04月21日 県民生活課)
- 防災拠点漁港の啓開計画(2021年03月30日 漁港漁場課)
- 高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会の開催状況(2021年03月03日 県民生活課)
- 令和2年度第2回高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会を開催しました。(2021年03月02日 県民生活課)
- 高知県高校生津波サミット【記事一覧】(2021年01月20日 学校安全対策課)
- 令和2年度『高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター』入賞作品が決定しました。(2020年12月04日 県民生活課)
- 令和2年度(令和元年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会(2020年10月28日 県民生活課)
- 令和2年度第1回高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会を開催しました。(2020年08月12日 県民生活課)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う臨時休園延長(5月7日(木曜日)から5月10日(日曜日))のお知らせ(2020年05月04日 県民生活課)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う臨時休園延長(4月27日(月曜日)から5月6日(水曜日))のお知らせ(2020年04月20日 県民生活課)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴う臨時休園(4月10日(金曜日)から4月26日(日曜日))のお知らせ(2020年04月09日 県民生活課)
- 令和元年度高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター入賞作品が決定しました(2019年12月18日 県民生活課)
- 令和元年度(平成30年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会(2019年09月11日 県民生活課)
- 幼稚園児と一緒に特殊詐欺被害及び悪質商法被害防止を呼びかけました(2019年06月05日 県民生活課)